スピリチュアルのこと

私はアロマコンシェルジュです。

アロマに関して、健康と美に繋がる事をお伝えしていきます。

アロマを学んだ時に、解剖生理学は難しいものでした。

私はアロマを仕事にしたくて苦手な解剖生理学を独学しました。スクールでは、もちろん講習はありましたが、試験対策として少し方向が違うと感じ、協会の資格試験の為に多量な書籍を購入し、独学、私は多量にあります。

スクールにて知り得た事は、権利を持ってはいない為、私は自身の学びのみをレクチャー致します。参考にした文献は必要あればお伝え致します。スクールのご紹介はご希望あればその方にあったものをお伝えしていきます。

アロマは難しいものでした。
今は医療従事者の方々にも以前よりは浸透していると思います。それがまた私の取得した資格を活かせない理由でもあります。

世の中…楽しいことを優先的にする事が多いです。
協会のページには、いつしかモデルさんなどが楽な資格をとり、華やかに…。宣伝です。

生真面目な勉強は私だけでなく、同じ資格試験を受けた方に多くいます。

私自身、資格を取得後も、学びは続けていましたが、嗜癖社会の中では両立できない、

学んだものを活かせない…という事は実感がありました。

食の学びもあります。中身は…さらに独学をしなければならないものでした。

私はアロマを伝える時には、同時に食の大切さを教えていきますが、基礎です。

大切なことは伝えますが、実践していくのはご本人の決断です。

アロマだけで解決出来る事は無い!

私はそう伝えていきます。

スピリチュアルの短絡的な願望実現、アロマのリスクある使用法は、お勧めしませんが、
私はスピリチュアルアロマの秘密も解読済みです。

正統派アロマ…というか…ハーブを教えていきます。乾燥ハーブは扱いません。

Salon de Centifolia

アロマテラピーの精油は植物の本来持つ1%程度に希釈をしホームケアのご提案いたします。その方に必要ある香りを探します。 (乾燥ハーブの理論はございません。) ⭐︎香りを用いて心と脳を癒すレッスン致します

0コメント

  • 1000 / 1000