かおりの事


天然の香りは身体に良いので人にはお勧めしますが、

私は勉強と記憶がセットされて苦しみが蘇る精油が大量にあるわけで。

複雑なブレンドでも、なかなか癒されない。

そんな時、ふと昔好きだったゲランの香水を
思い出して、その調合は、ある特徴がありました。

私は勉強は独学の方が上回り、アロマ環境の協会の学びには、あまり意味を感じたものはありません。

環境保護を考えるなら、精油も利用しない方がいいわけです。矛盾したものなので。

でも、ケミカルな香りをずっと使っていた人が天然の香りに新鮮さを感じたことはあると思うので…精油は少量使用を勧めます。


Salon de Centifolia

アロマテラピーの精油は植物の本来持つ1%程度に希釈をしホームケアのご提案いたします。その方に必要ある香りを探します。 (乾燥ハーブの理論はございません。) ⭐︎香りを用いて心と脳を癒すレッスン致します

0コメント

  • 1000 / 1000