クラフト
石鹸はシンプルレシピで長く続けてきました。お肌に優しいがテーマで、型は牛乳パックのみでやってました。
みんなが、🍰とか💎とか、複雑な模様を作っていたけど、私はシンプルなマーブルのみ。
一方で、随分前に作った事がらる
キャンドルは、石鹸とはまた、違う難しさ。
失敗したかな、と思うと、もう一度溶かして練習出来るのが、石鹸とは大きく違うなっと思う。石鹸は計算式から失敗ができず、いつも本当に緊張しながらの作成。今は販売はしていません。
無駄な事をしないように、アロマセラピーでは環境問題に配慮してきた事や、
昔から母に、
そんな事やって、何の意味あるの?
と言われてきた事で、
意味がある…ありそう?だな、とか、とにかくアートみたいな事に対して、無駄…というような雰囲気はあった。(石鹸は生活に必要あり、私はフェイシャルも自分で作ったもので長年キメ肌を保っています。
わたしが、わたしを癒す為にキャンドルは
やっています。
人に伝えていけるには、作品の数や、手放せるだけのものなければ難しい。
キャンドルは内側からの光をどう魅せるか…
キャンドルの魅力ってすごい。
火を使うから危険な面があり、私はさらに
アロマや石鹸も危険薬品を使う。
作品は小さなもので、わたしはやりたいので…安全性を1番に考えています。
なので、アーティストみたいな活動では無いけど、ヒーリングとして、確かなものを伝える人になりたいです。
0コメント